笑い飯・西田ってどんな人?実は高学歴&インテリだけど超クセ者芸人!

スポンサーリンク
エンタメ

ボケとツッコミを交互に入れ替える“ダブルボケスタイル”でおなじみの漫才コンビ、笑い飯
中でも独特の存在感とクセの強いキャラで注目を集めているのが、西田幸治(にしだ こうじ)さんです。

この記事では、そんな笑い飯・西田さんのプロフィール、芸風、エピソードなどをたっぷりご紹介します!

西田幸治(笑い飯)のプロフィール

  • 名前:西田 幸治(にしだ こうじ)
  • 生年月日:1974年5月28日
  • 出身地:奈良県奈良市
  • 学歴:関西学院大学文学部卒業
  • 所属事務所:吉本興業

見た目のインパクトが強くて“変わり者”っぽい雰囲気ですが、実は高学歴で読書家という意外な一面もあるんです。

「笑い飯=西田」の強烈なキャラクター

西田さんの魅力といえば、なんといってもあの独特なボケとツッコミのキレ
時に冷静でシュール、時に暴走気味で支離滅裂。その緩急のギャップがクセになります。

ネタ中でも日常会話でも、独特の言い回しと間で「何言ってるの?でもなんか面白い」という感覚になるのが西田ワールド。

相方・哲夫との絶妙なバランス

笑い飯といえば、M-1グランプリで史上最多9回出場という記録を持つ実力派コンビ。

西田さんはツッコミもボケも担当できる“変幻自在”タイプで、哲夫さんの知的なボケといい意味でぶつかり合う関係性が見どころです。

特に2009年の「鳥人」ネタは、審査員全員が満点を出した伝説的な瞬間。あの強烈なボケを放ったのがまさに西田さんです!

実はインテリで読書家!?

西田さんは学生時代、英語が得意だったそうで、関学では英米文学を専攻
本もたくさん読むらしく、インタビューでは「文豪・太宰治や芥川龍之介が好き」と語ったことも。

その知識の引き出しがネタやフリートークにも活かされていて、インテリ芸人としても密かな人気を集めています。

バラエティ番組での西田さん

最近ではテレビのバラエティ番組や、YouTube、ラジオなどでも活躍中。

  • 「アメトーーク!」で見せる空回り気味の一人喋り
  • 「よしもとラジオ高校」での深すぎるトークテーマ
  • 不定期開催の「西田プレゼン企画」など

どの場面でも“普通じゃない笑い”を届けてくれる存在として、多くのファンを惹きつけています。

まとめ|西田幸治は“笑いの知性派クセ者”

笑い飯・西田さんは、お笑い界でも唯一無二の存在です。
インテリだけど変わってる、変わってるけど面白い。クセが強いのに、なぜかハマる

そんな西田さんの魅力は、これからももっと広がっていくはず。
今後の活躍も見逃せません!

タイトルとURLをコピーしました